昨日に引き続き、林檎社の何とかパッドのパチモン、aPad(E7001)を弄ってた。
カスタムファームウェアを導入したのでデフォルトよりも動きは快適。
さて、ここで本来の目的を思い出そう。
元々はラブひなのPDFコミックをパソコンではなく、
もっと手軽にモバイル機器で読みたくて買ったaPad。
肝心のPDFファイルをaPadで読み込んでみると…、
ぶっちゃけ、PDFは重すぎて使い物にならない。
ページをめくり、次のページが表示されるまで数十秒。
数秒でもストレスがたまりそうなのに、数十秒かかるとか。
そこで一度PDFは諦めて、
zipで圧縮しているjpgのコミックをストレスなくサクサク読めるアプリ、
Droid Comic Viewerを見つけた。もちろんフリー。
これはzip内の画像ファイルを先読みしてくれるので、
ページをめくると一瞬で次のページを表示してくれる優れもの。
というわけでここはひとつ、PDFを分解しjpgで扱うことにした。
さて、まずはPDFコミックからjpgへの変換。
これには「PDFからJPG」というフリーソフトを使用した。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se484178.html
PDFをドラッグ&ドロップするだけでjpgに抽出してくれる代物
こうやって無事、jpgファイルを作ることが出来た。
しかしここで終わりではない。
このaPad(E7001)の画面サイズは800×480。
aPadのコミックビュアーには自動リサイズ機能がないので、
予め、パソコンでaPadに合わせてリサイズしておくと読みやすくなる。
そこで、リサイズソフトには「チビすな!!」を使用した。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/
このソフトは複数の画像をまとめてリサイズできるので、
こういう数百ページに及ぶjpgのリサイズに非常に向いている。
このソフトを使い、aPadを縦にしたときの横幅、
480ピクセルにリサイズ、そして巻ごとにzipで圧縮。
するとaPadでもサクサク読めるzipコミックの完成!
ふう、とりあえずこれで僕の本来の目的は達成した。
あ、あと僕はあんまり興味ないからチェックしてなかったんだけど
動画もサクサク動く(個人的主観で)。flvにも対応してるるから、
Youtubeで落としてそのままmicroSDに突っ込んで再生できるよ。
ただ、バッテリーがわかんないんだよなあ。
まだフル充電から残量0まで使ったこと無いからわかんないんだけど、
さっと使ってみた感じでは、あんまり長持ちはしなさそう。
充電にも時間がかかるし…。コストパフォーマンスは最悪。
自宅で使う分には充電器繋いだまま使えばいいから問題ないけどね。
あと、これはかなりの致命傷なんだけど、日本語入力が出来ない。
Simejiってアプリを入れると入力できるようになるらしいんだけど、
このSimejiがインストールしても全く反応してくれない。
おかげでwebはローマ字入力で検索してる。これで使えなくはないけど、
ちょっとめんどくさい。日本語入力は速いところどうにかしないとなー。