2024年に買って良かったもの10選

2024年もいろいろありました。仕事内容の変化に音楽にDJに。そんな慌ただしい日常の中、私の生活を豊かにしてくれたものを10個、ご紹介したいと思います。

Apple Macbook Air 2024 15-inch

  • チップ:Apple M3
  • メモリ:16GB
  • 容量:500GB

Macbook Pro 2019を愛用していたのですが、バッテリーが膨らんできてこれ以上の使用が怖くなったので急遽買い替え。バッテリー交換で延命するかどうか悩みましたが、思い切って購入に踏み切りました。今年一番大きい買い物かも。

ProシリーズからAirシリーズへのグレードダウンに関して、スペックの面で少々不安があったのですが、いろいろ調べたりChatGPTに解析してもらったりしたところ、Proの2019モデルとAirの2024モデルは同等のスペック、またはAirの方が性能が高い可能性があるという結論に至りました。確かによく考えたら開発の時期に5年も差があったら十分あり得るお話ですよね。実際に使ってみても、Airでも問題なくサクサク動くどころか、Proの2019よりも快適に作業ができています。

ヘッドホン Anker Soundcore H30i

Anker Soundcore H30i (Bluetooth 5.3 ワイヤレス ヘッドホン)
created by Rinker

AnkerのBluetoothヘッドフォン。出張や旅行での移動時、DJで大活躍。Bluetoothだけではなく有線でも使えるので、バッテリーが切れても有線で使うことができて便利です。

イヤホン final E500

巷で噂の低価格イヤホン、finalのE500。Amazonのブラックフライデーセールで1980円→1680円になっていたタイミングで購入。

使ってみた第一印象は「えっ、いいじゃん」。めちゃくちゃ良いとか特徴があるとかではなく、価格の割に仕事するじゃんと、そう思えるようなクオリティ。ASMR用と謳っているだけあって分離感も高く、歌物だとボーカルが際立つような鳴りが楽しめます。紛失しても痛くない金額なので毎日使い倒してます。

SHARP 空気清浄機 KC-R50-W

本当に効果があるかわからないけど、冬になると空気が乾燥してるのは感じるので加湿機能付きを購入。稼働させても仕事してるのかどうかわからないし、空気が綺麗になってるかどうかもよくわからないけど、確かな効果を感じたのはペットのトイレ臭が全くなくなったこと。

うちの猫ちゃんはほとんど獣臭がないから部屋が臭うということはなかったけど、やはりトイレに関してはそれなりの臭いがします。寝室と猫ちゃんのトイレが同じ場所なので、寝てる時に臭いが気になることがありましたが、それが全く無くなりとても快適に。もっと早く買っておけば良かった。

アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター

1階の脱衣所が寒い、風呂上がりに耐えられたないほど寒い。かといって暖房の入っている部屋は2階のみ。風呂場からダッシュで向かっても寒いしなんなら部屋中水浸しにしてしまいそう。それを解決してくれたのがこの小型のセラミックファンヒーター。

風呂に入る前にスイッチオン(1200W)⇒風呂から上がると脱衣所がほんのり暖かい、といった運用方法をしています。最近ヒートショックでの死亡事故の話もよく聞きますし、脱衣所に暖房がない場合は冬のマストアイテムだと思います。トイレのような個室やオフィスの足元などでも使えたり、人感センサー機能も付いているのでいろんな活用方法があると思います。おすすめです。

1リットルの保冷保温水筒

私には一日に1リットル、ルイボスティーを飲む習慣があり、いつも事務所の冷蔵庫に冷水筒を入れています。しかし仕事をしている最中、冷蔵庫のところまで何度も汲みに行くのが面倒くさい、かといって冷水筒ごとデスクに置いておくとぬるくなる、どうにかならないか。ということで、そうだ!保冷機能付きのデカい水筒をデスクに置いておけばいいんだ!と気づきました。ほんとなんてことのないひらめき。

これが大正解で今は朝一番、事務所の冷蔵庫で水出ししつつ冷やしてあるルイボスティーを、保冷水筒に移してデスクに向かうのが習慣になりました。もちろん夕方まで冷たい状態をキープ。Temuにて999円で購入、安い。

ネクタイケース

出張の時、ネクタイの持ち運びする際に地味に便利。型崩れしないし、汚れないし。ネクタイってそのままカバンに突っ込むと絡まってたりして地味にストレスなんですよね。地味な問題を地味に解決してくれる地味アイテムです。

ガジェットポーチ

いろんなガジェットポーチを購入してはなんか違うなあ、とまた新しいガジェットポーチを購入してを繰り返していましたがようやく落ち着きました。内容物は以下の通り。

  • カード型SSD
  • スティック型SSD
  • USB Type-A→USB Type-Cケーブル
  • USB Type-Cケーブル
  • USBハブ
  • Bluetoothマウス
  • 充電器&充電用USB Type-Cケーブル

Macbook Airを持ち出した時に、外での作業が快適になるセットを作りました。とりあえずMacとこのポーチさえあればなんとかなる感じ。

Temuで購入したのでAmazonでの販売はありませんが、近い形のやつを置いときますね。

ヘッドホンフック(ハンガー)

元々ヘッドホンフックは使っていたのですが、デスクに1つ増設することによって取り回しがより楽になりました。

メインで使っているAKG K72をぶら下げてます。

元々いた子達らはこちら。

ニセモノの錬金術師

半額ポイントバックしてたから、という理由で購入したけど面白い。異世界転生モノで、世界観と設定が作り込まれていて読んでいるうちにどんどん引き込まれます。快作。

2024年を振り返って

もう人生37年生きて社会人経験も10年を超えて、自分のライフスタイルも固まってきたからこれ以上のアップデートってあんまりないんだろうなーと思いながらも、実はまだQOLを上げる余白はあるんだよってことに改めて気づきました。来年も課金して快適な生活を手に入れていくぞ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク